施工事例
下段:GW無機Fクリア/上段:GWフッ素4FⅡ
御坊市 S様
2021.10.22
外壁塗り替え工事
BEFORE

AFTER

エリア | 和歌山県御坊市 |
---|---|
お客様 | S様 |
工事内容 | 外壁・屋根・付帯部塗装工事 |
工期 | 約3週間 |
リフォーム費用 | お問合せ下さい。 |
仕様 | 下段:GW無機Fクリア/上段:GWフッ素4FⅡ |
築年数 | |
坪数 | |
施工 | ガイソー 御坊店 |

[施工前]
施工前の写真です。
今回のご依頼は1階部分をクリア塗装、2階部分を色替えのツートンカラーのご希望でした。じっくりとカラーシミュレーションを行いながら色を決めていただきました^^
今回のご依頼は1階部分をクリア塗装、2階部分を色替えのツートンカラーのご希望でした。じっくりとカラーシミュレーションを行いながら色を決めていただきました^^
完成が楽しみですね!
「仮設工事」足場の組み立て→メッシュシート設置

足場の組み立て

メッシュシート取付け
メッシュシートの役割は、塗装工事前の洗浄剤や、塗料が周囲に飛び散ってしまうのを防ぐことです。
[洗浄→防水工事]

高圧洗浄
ガイソーパワークリーナーという専用の薬剤を使って外壁のよごれや苔などをきれいに洗い流します。これだけでも外観が見違えることがありますよ!

コーキング前の養生
防水工事に入ります。
古くなったコーキングはきれいに手作業ではがしていきます。
そのあと新しいコーキングを充填していくために養生テープを貼っていきます。
古くなったコーキングはきれいに手作業ではがしていきます。
そのあと新しいコーキングを充填していくために養生テープを貼っていきます。

コーキング充填
コーキング充填作業に入ります。
完全に乾いたら養生テープをはがします。
綺麗にコーキングされているのが確認できます。今回はダークカラーへの塗り替えになるのでコーキングもそれに合わせて暗い色になっています。
完全に乾いたら養生テープをはがします。
綺麗にコーキングされているのが確認できます。今回はダークカラーへの塗り替えになるのでコーキングもそれに合わせて暗い色になっています。
[塗装工事]下地→上塗り

下地塗り
「カチオンシーラー」という下塗りを使用します。こちらの下地の特徴はムラになるのを防ぐ役割を持っています。

中塗り
中塗りはいわば一度塗り目のことになります。ローラーを使って手作業で丁寧に塗り上げていきます。一度塗り目でもしっかりと色はでていますが、次の上塗りと比べるとさらに色がはっきりしているのが分かります。

上塗り(完成)
二度塗り目になる上塗りの完成写真です。
色がはっきりしているだけではなく、二度塗りをすることで塗膜が丈夫になりより長持ちするようになります。
色がはっきりしているだけではなく、二度塗りをすることで塗膜が丈夫になりより長持ちするようになります。
[塗装工事]付帯部

シャッターBOX
細かな部分も手寧に塗っていきます。
シャッターBOXを塗っているところです。
このほかにも軒天・樋などの付帯部分を塗る作業に映っていきます
シャッターBOXを塗っているところです。
このほかにも軒天・樋などの付帯部分を塗る作業に映っていきます

シャッターBOX(裏面)
写真では塗りにくそうに見えますが、プロはどんな場所でもきれいに塗ることができるんです!