施工事例
GWS無機Z/ルーフガードネオMUKI
美浜町 O様
2023.11.07
GWシリーズ最上級グレード 無機塗装
BEFORE

AFTER

エリア | 和歌山県美浜町 |
---|---|
お客様 | O様 |
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
工期 | 約2週間 |
リフォーム費用 | 約140万 |
仕様 | GWS無機Z/ルーフガードネオMUKI |
築年数 | 12~13年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー 御坊店 |
●施工前の外観、その他状況●

築12~13年のO様邸
現調時の引き画での印象は「きれいな状態やな~まだ早くない?」という印象でした。
現調時の引き画での印象は「きれいな状態やな~まだ早くない?」という印象でした。

北面、お隣様の陰になりやすい面はコケの発生等が見られ、外壁本体にも痛みが確認されました。

軒が無い分、コケができる範囲が多かった印象でした。
●施工前の外観、その他状況●

外壁目地のコーキング状況です。
少し痩せと割れが確認されました。
少し痩せと割れが確認されました。

屋根材の状況 平板スレート
色褪せ、コケが見られましたが、屋根材の反りや割れ等は見られず。メンテナンスに適した時期でした。
色褪せ、コケが見られましたが、屋根材の反りや割れ等は見られず。メンテナンスに適した時期でした。

外壁材の状況 窯業サイディング
分かりにくいですが、細かく旧塗膜が剥がれている部分が確認されました。
分かりにくいですが、細かく旧塗膜が剥がれている部分が確認されました。
■施工開始■

足場組立
足場組立開始です。
O様邸は、片流れという屋根の形状なので通常よりも1段高く足場を組む必要がありました。
O様邸は、片流れという屋根の形状なので通常よりも1段高く足場を組む必要がありました。

足場組立
足場組立完了です。
メッシュシートも隙間なく取付ます。
メッシュシートも隙間なく取付ます。

バイオ洗浄
ガイソーといえば、これ!!
というぐらい推しのガイソーパワークリーナーです。コケや黒カビ汚れの除去力は半端ない
というぐらい推しのガイソーパワークリーナーです。コケや黒カビ汚れの除去力は半端ない

バイオ洗浄
バイオ洗浄中
バイオ洗浄は、通常の高圧洗浄よりも2倍近く時間がかかります。その理由は、薬剤入りのバイオ洗浄の噴霧>高圧洗浄の2工程行うからです。
バイオ洗浄は、通常の高圧洗浄よりも2倍近く時間がかかります。その理由は、薬剤入りのバイオ洗浄の噴霧>高圧洗浄の2工程行うからです。

バイオ洗浄
バイオ洗浄中
外構土間の洗浄も丁寧に行います。
外構土間の洗浄も丁寧に行います。

コーキング工事
コーキング工事施工中
縦目地コーキングの撤去>目地の養生>プライマー塗布>コーキングの充填・均しを行います。
縦目地コーキングの撤去>目地の養生>プライマー塗布>コーキングの充填・均しを行います。

コーキング工事
コーキング工事施工中
コーキング充填中です。塗装の配色に合わせてコーキングの色も合わせています。
コーキング充填中です。塗装の配色に合わせてコーキングの色も合わせています。

コーキング工事
コーキング工事施工中
コーキング均し完了。オートンイクシードは柔らかいので、塗装は急がずに乾燥させます。
コーキング均し完了。オートンイクシードは柔らかいので、塗装は急がずに乾燥させます。

屋根下塗り
屋根下塗施工中
材料は、ルーフシーラーマイルド
2液弱溶剤タイプで付着性に優れています。
材料は、ルーフシーラーマイルド
2液弱溶剤タイプで付着性に優れています。

屋根中塗り
屋根中塗施工中
材料は、中・上塗共にルーフガードネオMUKI
ラジカル反応制御、親水性塗膜等々etcの効果があり、耐候性も◎です。
材料は、中・上塗共にルーフガードネオMUKI
ラジカル反応制御、親水性塗膜等々etcの効果があり、耐候性も◎です。

屋根上塗り
屋根上塗施工中
仕上げ塗り。ツルツルに仕上がります。
仕上げ塗り。ツルツルに仕上がります。
屋根塗装 before>after

施工前の状態



施工完了後の状態
タスペーサーの取付も行っています。
タスペーサーの取付も行っています。

外壁下塗り
外壁下塗り施工中
下塗材、カブールサーフEPO
サーフェイサー系の下塗り材で、色を変更する際に最適な下塗り材です。
下塗材、カブールサーフEPO
サーフェイサー系の下塗り材で、色を変更する際に最適な下塗り材です。

外壁中塗り
外壁中塗り施工中
中・上塗り材は、GWS無機Z
無機フッソ樹脂塗料で、ガイソーシリーズの最上級塗料です。
中・上塗り材は、GWS無機Z
無機フッソ樹脂塗料で、ガイソーシリーズの最上級塗料です。

外壁上塗り
外壁上塗り施工中
塗料代は割高になってしまいますが、耐候年数20年オーバーなので、塗り替えサイクルを少なくすることができます。
塗料代は割高になってしまいますが、耐候年数20年オーバーなので、塗り替えサイクルを少なくすることができます。
外壁塗装 before・after

施工前の外壁の状態



施工後の外壁状態
光沢◎膜厚◎の仕上がり(^^)
光沢◎膜厚◎の仕上がり(^^)
■付帯部塗装■

破風板、鼻隠し
下地調整(目粗し)、鉄部は錆止め、上塗2回工程で付帯部を仕上げます。

鼻隠し、雨樋
手が入りにくい部分も丁寧に塗り残しなく仕上げていきます。

ベランダFRP防水
ベランダFRPは、状態もキレイでしたので洗浄後にFRPトップを2回塗りで仕上げ
由良町 日高町 美浜町 御坊市 湯浅町 広川町 日高川町 印南町 みなべ町 有田川町 田辺市 上富田町 白浜町